損保調査:火災保険の満足度、1位ソニー損保、2位県民共済、3位日新火災
-----------------------------------------------------------------
MyVoice Marketing News【No.222】 2025.7.31 マイボイスコム(株)
-----------------------------------------------------------------
お世話になっております。マイボイスコムの高井です。
今回は5月に実施した「損害保険調査(第12回)」を紹介します。
このテーマは2006年から実施していて今回で12回目です。火災保険も地震保険も契約が多いのは、東京海上日動火災、損保ジャパン、三井住友海上の3社ですが、満足度はソニー損保、県民共済、日新火災、セコム損保等が高く、今後の加入意向では県民共済が健闘する結果でした。
さて、当社が開発した「AI分析ツール(CotoEL)」を紹介させて下さい。
当社の取引先でもマーケティングにAIを活用する動きが増えています。そのため、「アンケートデータベース(MyEL)」にある約2,200件の1万人調査データを生成AIが参照して、定量分析と定性分析を行う新たなAIツールを1年かけて開発しました。
モニターが回答した2,200万のアンケートデータをもとにAIが目的に合わせた集計、要約、示唆を作成する定量分析と、モニターの18項目の属性と、過去に答えた週十件~数百件のアンケート回答で実在する個人のN1-人格をAIが作り、インタビューを行う定性分析があります。
自社のマーケティングにAIを活用したいとお考えの方は、以下のサイトを是非ご覧下さい。資料ダウンロードや、2週間の無料お試しもご用意しています。「AI分析ツール(CotoEL)」がお役に立てば幸いです。
〇AI分析ツール(CotoEL;コトエル)
https://cotoel.myvoice.jp/info
-----------------------------------------------------------------
【1】損害保険の加入に関するアンケート調査(第12回)
-----------------------------------------------------------------
今回は「損害保険の加入」についての調査結果を紹介します。
このテーマは2006年から実施していて今回で12回目になります。
私達の生活に身近な「損害保険」ですが、その加入率は76%でした。
その種類別に見ると自動車保険が75%、火災保険(建物)73%、火災保険(家財)52%、地震保険46%で、家財保険が減少し、地震保険が増加する傾向が見られます。
火災保険の契約先で多いのは、1位東京海上日動15%、2位損保ジャパン15%、3位三井住友海上9%でしたが、それぞれの契約会社の満足度を比較すると、満足度が1番高いのはソニー損保で、2位県民共済、3位日新火災でした。
同様に地震保険の契約が多いのは、1位損保ジャパン19%、2位東京海上日動16%、3位三井住友海上10%と同じ大手3社が上位を占めていました。契約社の満足度では1位がやはりソニー損保で、2位県民共済、3位セコム損保です。
そして、今後加入したい火災保険は、東京海上日動11%、県民共済6%、損保ジャパン8%で、これから加入したい地震保険は東京海上日動11%、損保ジャパン8%、県民共済7%で、両保険とも県民共済が健闘しています。
損害補償という目に見えない非常時のサービスですが、何を強化して訴求するのが良いのかは、生活者のいざという時の不安というインサイトを詳しく分析することが必要なのでしょう。今回の調査ではこのあたりの自由記述も聴取しているのでお役に立てば幸甚です。
本テーマに関心がありましたら、下記から調査結果をご覧ください。
集計データや調査レポートも安価に販売しています。
〇損害保険の加入に関するアンケート調査(第12回)
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32209
-----------------------------------------------------------------
【2】第322回 自主アンケート調査結果(12テーマ)
-----------------------------------------------------------------
5月に実施した12テーマの1万人調査を紹介します。
「無料会員」でも月1テーマの結果が閲覧できますのでご利用下さい。
【食 品】
◇キャンディ(第8回)
キャンディを食べる人は5割。週1回以上食べる人は3割強
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32201
◇しょうゆ(第5回)
自宅でしょうゆを毎日利用する人は3割強。東北で頻度高い
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32202
◇朝食(第11回)
朝食をとる人のうち、朝食にかける時間が「10分以内」4割強
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32203
◇洋食(第5回)
自宅で食べる洋食は「カレーライス」「ハンバーグ」「ミートソース」
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32204
◇プラントベースフード(第3回)
プラントベースフードの飲食意向者は26%、2021年以降減少
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32205
【住宅・住宅設備】
◇マンションのブランド(第22回)
マンション派は2割強、関東・北海道・近畿・九州でやや高い
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32206
◇見守りサービス(第3回)
見守りサービスを現在利用している人は3%。認知者は6割弱
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32207
【流通・小売・外食】
◇コンビニスイーツ(第12回)
コンビニの冷蔵スイーツ購入者は54%、男性46%、女性65%
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32208
【金 融】
◇損害保険の加入(第12回) ※前記ご参照
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32209
【情報・通信・メディア】
◇ラジオの利用(第6回)
地上波ラジオ放送をタイムフリーで放送後に聞く人が増加傾向
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32210
◇店頭でのデジタルサイネージ広告
直近1年間のデジタルサイネージ広告の認知率は6割強
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32211
【交通・レジャー・娯楽】
◇ドッグフード・キャットフード(第5回)
ペットフード費は3千円以上が54%、2022年調査より増加
https://myel.myvoice.jp/products/detail/32212
・
〇調査結果はMyELの会員登録をしてご覧下さい。
https://myel.myvoice.jp/
〇カテゴリー別一覧
https://myel.myvoice.jp/category_list
〇テーマ別実施時期一覧
https://myel.myvoice.jp/time_series
〇実施時期別一覧
https://myel.myvoice.jp/implementation_period
○自主調査結果のメディア掲載記事(ご参考)
※当社の自主調査は各種メディアに多数掲載されています!
https://www.myvoice.co.jp/news/media.html
-----------------------------------------------------------------
【3】アンケートデータベース(MyEL) 会員のご案内
-----------------------------------------------------------------
アンケートデータベース(MyEL)の「無料会員」は月1テーマの閲覧です。
「有料会員」になると約3,700件の調査結果がご覧いただけます。
20名様が調査結果を自由に使える「法人会員」もご利用ください。
☆有料会員: 半年 3,300円 年間 4,950円(税込)
☆法人会員: 閲覧プラン 年間 55,000円( 〃 )
ベーシック 年間 110,000円( 〃 )※
※閲覧と11万円分のデータダウンロードが出来ます。
〇MyEL会員: https://myel.myvoice.jp/plans
-----------------------------------------------------------------
【4】大学ゼミのアンケートデータ無償提供(大学学術調査の紹介)
-----------------------------------------------------------------
マイボイスコムでは多くの大学から学術調査のご依頼を頂いています。
大学教育に貢献するため、演習やゼミ用に「1万人調査データ(49,500円)」
を1テーマ無償で提供しています。ご希望の先生は以下からお申し込み下さい。
〇学術調査(1万人調査データの無償提供はこちら)について
https://www.myvoice.co.jp/service/solution/academic.html
-----------------------------------------------------------------
【5】「テキストマイニング (TextVoice)」の紹介
-----------------------------------------------------------------
マイボイスコムでは独自の「テキストマイニング(TextVoice)」を提供しています。
テキストデータを入力するだけで、辞書を自動で作成し、ワードクラウド、ネット
ワーク図、ポジネガ等の7つの分析ができる新しい定性分析ツールです。
○テキストマイニング (TextVoice)
https://www.textvoice.jp/info/
-----------------------------------------------------------------
【6】マイボイスコムのリサーチメニュー紹介
-----------------------------------------------------------------
マイボイスコムは伊藤忠グループのリサーチ会社です。
インターネット調査を中心に以下の調査メニューを提供しています。
各種リサーチをご検討の際は、マイボイスコムにご相談下さい。
〇インターネット調査
インターネットを通じてWEBアンケートに答えてもらう調査手法です。
アドホック調査の半数以上を占める、定量調査の主要な手法です。
https://www.myvoice.co.jp/service/research.html
〇ヒアリング調査(オンラインが中心)
対象者とインタビュアーが1対1で、調査項目に従って対話をする調査です。
皆さん自身が対象者に直接インタビューする場を作ることもできます。
https://www.myvoice.co.jp/service/menu/hearing.html
〇会場調査(CLT)
会場で商品サンプル等の試用、試食、試飲後にアンケートを行う調査です。
商品やサービスを利用した後のリアルな意見が聴取できます。
https://www.myvoice.co.jp/service/menu/clt.html
〇グループインタビュー調査
司会者が5~6名の対象者に、座談会形式のインタビューを行う定性調査です。
顧客の生の声を聴くことで、ニーズを的確に捉えたマーケティングに役立ちます。
https://www.myvoice.co.jp/service/menu/group.html
〇写真(取得)調査
モニターから写真の提供を受ける調査です。食卓やファッション、お気に入りの
モノ、収納状況等、写真から詳細な生活者情報を把握することができます。
https://www.myvoice.co.jp/service/menu/photo-voice.html
〇購買直後の消費者インサイト調査(FMOT調査)
棚の前の3~7秒で商品を選択するFMOT理論に対応したPOS連動の
調査を、全国に1万店以上ある大手流通企業との協業で提供しています。
https://www.myvoice.co.jp/service/menu/fmot.html
〇BtoBリサーチ(ビジネス層が対象のインターネット調査)
BtoB ビジネスの課題に対して、ビジネス層のパネルに実施する調査です。
職業、業種、職種、役職、従業員数等の28属性で対象者が抽出できます。
https://www.myvoice.co.jp/service/menu/btob.html
〇海外調査(海外パネルのインターネット調査)
アジア、北米、欧州、南米、中東など50カ国以上海外の調査を提供しています。
日本語の調査票を入稿いただければ、翻訳からレポート作成まで対応します。
https://www.myvoice.co.jp/service/menu/abroad.html
==================================
発行責任者: マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久
連絡先 : 電話 03-5217-1911 メール otoiawase@myvoice.co.jp
住 所 : 東京都千代田区神田錦町3-17-11
設 立 : 1999年7月1日(伊藤忠系シンクタンクの社内ベンチャーで設立)
資本金 : 1億 6,183万円(資本準備金含む)
事業内容 : インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、
アンケートデータベース、AI分析サービス
社長ブログ: https://myvoice.lekumo.biz/research/
企業サイト: https://www.myvoice.co.jp/
==================================